クロッカスとの時間

掲載日:2017.04.18


 先週、我が家の庭にクロッカスが咲きました。本州の方たちは「今ごろ?」と思うかも知れませんが、北海道では今ごろなんです。
 いつもは、雪が融けてクロッカスの芽が頭を出し始めた頃から、咲く日を心待ちにしています。でも、今年はちょっと心が曇ることがあって、庭の雪が融けたこともクロッカスが芽を出し始めたことにも気づいていませんでした。私の好きな黄色と紫と白のクロッカスたちがしっかりと花開いてから、今年はやっと気づきました。「今年も咲いてくれて、ありがとう」
 例年だと、雪の下で寒さに耐えてきたクロッカスたちがこうして春の日差しをいっぱい浴びて花を咲かせた頃に、決まって雪の降る日があります。今年はそれがないな~と思っていたら、甘かった。やっぱり来ましたよ、春の雪。しかも吹雪でした。
 クロッカスたちは、打ちつける雪と強風に耐えて頑張っていました。そんな困難を経て咲いてくれる花だから、なおのことその色の美しさと姿が私を慰め励ましてくれるような気がします。
 
 最近、プライベートでいろいろな人と話す機会があります。同じ話題で話していても、表面的に流れていく時と、とても深いところまで話が発展する時があります。深い話ができた時には、心が満たされるような気持ちになります。
 基本的にはイヤな人とは時間を共に過ごしません。話す人はみんな私にとって「悪くない人」です。それでも、いつも表面的に話が流れていく人と、めったに会わなくても本質まで届くような、あるいはしっとりとした話になる人がいます。
 「その違いは何かな?」と思った時、その人の生きてきた人生に関係があるような気がしました。人がどのような困難を経てきたのかは、表面的にはわからないことが多いと思います。でも、話をすると「ああ、この人はこんなに明るくて苦労なんてしたことが無いように見えるけれど、大きな痛みを負ってきたんだな」と感じる時があります。逆に、「苦労をたくさんしてきました」というように見えるけれど、それが糧になっていない人もいることに気づきます。
 大なり小なりどんな人の人生にも大変なことや苦労はあると思います。でも、平均するとみんな困難の量は同じかというと、残念ながらそうでもないようです。幸か不幸か、苦労らしい苦労を体験することなくここまで生きてきた人もいます。逆に、なんでこの人はこんなに困難の多い人生なのだろうと胸が痛む人もいます。
 「幸か不幸か」と思うのは、苦労のない人生が必ずしも良い人生とは私には思えないからです。もちろん、辛い苦労や困難は体験しないに越したことはないように感じます。私もできたら避けたいと思います。でもどんなに望んでも、困難は来る時には来ます。そして来る人には来ます。
 そして、そのあまりにも大きな苦しみや痛みに押しつぶされてしまう人もいます。心がねじ曲がったり、人を恨み続けてしまったり。それもしかたがないのかもしれません。一方で、誰が見ても「その痛みは辛すぎる」と感じる困難を経てなお、それを糧にしてきた人もいます。
 人生であまり深い苦労が無かった人には、「よかったね」という気持ちになります。それも正直な気持ちです。
でも、満足するような深みのある話が一緒にできる人は、大きな困難を経てそれでも前を向いて生きていこうとしている人のような気がします。そんな人と話す時には、言葉を丁寧に受け取り合い、それを大切に胸に置いてから、自分の言葉を発するような、そんな対話の時間になります。
 痛みを知っている人は、好きです。単に痛みを知っているだけでなく、そこを乗り越えて、あるいは乗り越えようとしていて、その暗闇や絶望の奥にある何かをつかんできた人が好きです。
 もちろん日常でバカ話で大笑いをすることはよくあります。私のドジ話なんて、そこらのお笑いよりも面白いネタになると思います。でも、久しぶりに会った人と数時間薄っぺらな話にしかならないとしたら、最近命の期限を意識するようになった身としては、もういいかなと思ってしまいます。
 いつもとは言わないけれど、人とは質の良い時間を過ごしたいと思います。厳しい冬を乗り越えて、更に春の雪に耐えて咲く、あのクロッカスのような人と話す時間を大切に感じます。