研修・ポリヴェーガル理論・片付け
掲載日:2019.11.12
寒くなってきましたね。
先週、我がまちにも初雪が降りました。
チラチラくらいで、すぐに融けましたが。
先週末の土日は2日間、研修を受けに札幌に通いました。
「トラウマケア」の最先端の研修が札幌で行われるということで、
参加者の半数は道外からの専門家たちでした。
30~40人くらいの参加者のうち、少なくとも4~5人は精神科のお医者さんのようでした。
実際はもっといたのかもしれません。
このような場にわざわざ飛行機で学びに来るなんて、
お医者さんの中では柔軟で向上心のある人たちなのだと思いました。
私はと言えば、講義の内容についていくのに必死でした。
事前に「ポリヴェーガル理論」の本(5千円もする!)を頑張って読んでいってよかった~!
その下準備が無いと、講義の半分はわからなかったかもしれません。
ちなみに「ポリヴェーガル理論」とは、「自律神経」に関する最新の理論です。
「交感神経と副交感神経という2つの自律神経系がある」というのが
今現在の私たちの理解だと思います。
「ポリヴェーガル理論」では、「副交感神経は更に、役割が異なる2つの神経系に分かれる」と主張します。
「副交感神経」はいわゆる「リラックス系」の自律神経ですが、それが
「一人でいる時にリラックスする神経」と
「他人とつながっている時にリラックスする神経」
に分かれると言います。
この先の研究でどのように発展していくのかはわかりませんが、なかなか興味深い理論です。
ただ、これ以上の説明は長くなるし、私が説明して間違うと困るので、
興味のある方は自分で調べたり本を読んでみてください。
そんな「ポリヴェーガル理論」の理解は必須の、更に上を行く2日間の研修を経て、
きのう一日置いて、今日からは東京でセラピーのトレーニングコースです。
そして突然ですが、私のまちは来年度から「燃やせないゴミ」の料金が倍になります。
「粗大ごみ」の料金はかなり高くなります。
ということで、「今年度のうちにゴミの処分をしよう!」と思い立ち、
10年ぶりに納戸を開けて先週から片付け始めました。
そして、くたびれました。
分厚い本を読んだり、長時間の難しい講義を受けたり、
東京までトレーニングを受けに行ったりするのは苦にならないのに、
片付けとかお掃除はどよ~んとしてしまいます。
ということで、「片付け疲れ」を引きずって、これから東京へ飛ぶので、
今日のコラムはここまでです。
いったい私は何を言いたかったのでしょうね。
・私は頑張り屋さんです。クライアントさんの役に立ちそうなことなら、何でも勉強します!
・「ポリヴェーガル理論」、面白いよ!
・片付けは苦手です。。。
と言うこと???